窪田 幸雄@名入れ印刷ばっかりする贈答品屋さん

旭川市で名入れ中心の贈答品屋クボタ贈商とWEB販売事業ニムリスにて修行中。旭川地域ポータルサイト「いいあさひかわ」も運営。新規事業で遊びながらやるクリエイターのためのシルクスクリーン工房を自作中。武士道を読んでいるうちに論語にはまりさらに孟子などを読みながら自己研鑽中。継続して学ぶこと続けなければいけませんね笑

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

言いたいことを忍ぶ|1月20日

言いたいことを忍ぶ コーチングの中では「相手の持ち味を見て心にとめる」=「見とめる」ことが大切でした。「一番しぼりで改善提案を一か所にしぼるのはわかるが、あの部下には、少なくとも他に五か所、改善してほしいところがある」というような場面もあり…

一番しぼり|1月19日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて 一番しぼり 「ここはこうしろ、あそこはああしろ。そこはそうするんじゃない」と様々な指導メッセージを、集中豪雨的に浴びせかける上司を見かけます。人間は一度にた…

難しいところはゆっくり教える|1月18日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて 難しいところはゆっくり教える うまいティーチングのポイントは「相手にとって、難しいところにさしかかったら、スピードを緩め、手順を細かく分けて教える」ことです…

コーチングとティーチングは補完関係|1月17日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて コーチングとティーチングは補完関係 画一的なティーチングと個別的なコーチングは、対照的な指導のアプローチですが、実際の運用上は、互いに相補いあう関係にありま…

画一的(かくいつてき)教育より個別指導|1月16日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて 画一的(かくいつてき)教育より個別指導 人間は一人ひとり持ち味があり、得意不得意な分野が異なります。ですから、「全員一律に同じ内容と同じ方法で教える」ティー…

予告が大切|1月15日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて 予告が大切 退社時間の間際になって、上司から「君、この仕事、頼む」と言われた経験はありませんか。急に指示を受けると、「どうしてもっと早くにおっしゃってくれな…

部下の立場に立つ|1月14日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて 部下の立場に立つ 「どうしてこんなことがわからないんだ」と叫んだところで、コミュニケーションは進みません。自分を基準に物事を考えるのではなく、自分とは経験や…

ビジョンを伝える|1月13日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて ビジョンを伝える 「こんな仕事をやって何のためになるのだろう」と疑問に感じているようでは、仕事に身がはいりません。「君がいま、こうしいう立場で、こういう業務…

何も問題のない時こそ|1月12日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて 何も問題のない時こそ 上司が部下に対して、意識的にコミュニケーションをとるのは、1、新しい指示をだす時、2、部下の仕事ぶりに問題がある時、という場合が多いよ…

現場のキャプテンを養成する|1月11日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて 現場のキャプテンを養成する 経営者や管理職の方は、「若手でリーダーシップのとれる人材が現場にほしい」と口をそろえておっしゃいます。かつて、日本の企業には体育…

しかし、「任せて任さず」|1月10日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて しかし、「任せて任さず」 任せることは、人材育成のためにも組織発展のためにも重要ですが、「任せっぱなし」では困ります。任された直後は、要領がつかめなかったり…

任せないと育たない|1月9日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて 任せないと育たない 一人ひとりの自発性、やる気、創意工夫を引き出すためには、思いきって「任せる」ことが大切です。いつ、誰に、何を、どこまで、どのように任せる…

見+とめる|1月8日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて 見+とめる 「認める」という言葉の語源は、相手の良いところを「見て、心にとめる」こと。悪いところについては「見とがめる」と言います。仕事のよくできる上司から…

人間はダイヤモンドの原石|1月7日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて 人間はダイヤモンドの原石 松下幸之助翁は「人間は磨けば光るダイヤモンドの原石のようなもの」と述べています。一見ただの「石ころ」に見える人材にも、その内側には…

人間には無限の可能性がある|1月6日

人間には無限の可能性がある 二〇世紀までの文明は、人間の外側にフロンティアを求めて発展してきました。森を開拓し、海を渡り、宇宙に飛び出して、高度な文明を築いたのです。しかし、気がついたら、人間はそのポテンシャルのほんの数パーセントしか使って…

信頼の階段|1月5日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて 信頼の階段 部下と上司の間に、信頼関係がなければ、どんなに立派なことを言っても、うまく指導することはできません。「信」という漢字は、「にんべん」に「言」と書…

指導のレパートリーを広げる|1月4日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて 指導のレパートリーを広げる 部下の指導、育成のコミュニケーションのとり方について、「こうすれば必ずうまくいく」という魔法の処方箋は存在しません。ただ「いつも…

相手は変わらない|1月3日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて 相手は変わらない 他人が外から働きかけて、相手の性格や人格を変えることはできません。これは人間社会の一つの宿命と言えます。よく「心を入れ替えろ!」などという…

Let'sの気持ちで|1月2日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて Let'sの気持ちで 馬車が、乗客を目的地まで送り届けるように、コーチングでは「Let's」の気持ちを持つことが大切です。「あそこに行け!」と上意下達で一歩的に命じる…

コーチは馬車|1月1日

#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて コーチは馬車 coachということ言葉の語源は「馬車」。荷馬車ではなく「四輪の旅客用の馬車」を指す言葉でした。現在でも英国では、バスをmotoe coachと言いますが、「…