窪田 幸雄@名入れ印刷ばっかりする贈答品屋さん

旭川市で名入れ中心の贈答品屋クボタ贈商とWEB販売事業ニムリスにて修行中。旭川地域ポータルサイト「いいあさひかわ」も運営。新規事業で遊びながらやるクリエイターのためのシルクスクリーン工房を自作中。武士道を読んでいるうちに論語にはまりさらに孟子などを読みながら自己研鑽中。継続して学ぶこと続けなければいけませんね笑

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

雨が降ったら傘をさす|3月31日

#おは戦20331mk #愛拶0330 #今日の積み上げ #旭川 #朝活 #朝勉 #コーチング #コーチング一日一話 #北海道 #みんなのブログ 雨が降ったら傘をさす 松下幸之助翁は、経営の本質は「雨が降ったら傘をさすこと」と述べています。環境の変化を敏感に察知し、不測…

成果主義より開花主義|3月30日

成果主義より開花主義 近年の日本社会のキーワードの一つは「成果主義」。企業は、社員に対して、努力のプロセスよりも、成果を要求します。成果をあげることはもちろん大切ですが、その前に、一人ひとりが持ち味を発揮する、つまり「開花」のステップがあっ…

「継続する」=「成功する」|3月29日

「継続する」=「成功する」 「継続は力なり」とよく言われますが、無理は長続きしません。「鬼の上司」は、短期的に業績を向上できても、どこかで息切れしてしまします。Succeedという意味があります。つまり、長く続けられる方法というのは、理にかなった…

学び続けること|3月28日

学び続けること 良い上司は、倦(う)まず弛(たゆ)まず学び続けます。「俺は、もうこれで十分だ」と、あぐらをかいている間に、時代の流れから取り残されてしまいます。そして、学び続けている上司だけが、部下に対して「君たち勉強しろよ」と、説得力のあ…

夢を持つこと|3月27日

#おは戦20327mk #愛拶0327 #今日の積み上げ #朝活 #朝勉 #コーチング #コーチング一日一話 #北海道 #旭川 #みんなのブログ 夢を持つこと 尊敬される上司の条件の一つは、「夢を持ち、自分の言葉で語れること」です。上司地震が、自分の夢を持っていないのに…

悪い部下が上司を育てる|3月26日

#おは戦20326mm #愛拶0326 #今日の積み上げ #朝活 #朝勉 #コーチング #コーチング一日一話 #北海道 #旭川 #みんなのブログ 悪い部下が上司を育てる 上司にとって、指導しにくい部下は、困った存在に見えます。「こいつさえいなければ」と、厄介者のように思…

同じミスをくり返す部下に|3月25日

同じミスをくり返す部下に 何回注意しtめお、同じミスをくり返す部下に対して、「何回、言ったらわかるんだ!」とどなったところで埒はあきません。ミスをする部下にも問題はありますが、効果がないのに同じパターンで指導を続ける上司の対応も問題です。そ…

火に水、火に油|3月24日

#おは戦20324mk #愛拶0324 #今日の積み上げ #朝活 #朝勉 #コーチング #コーチング一日一話 #北海道 #旭川 #みんなのブログ 火に水、火に油 古代中国に「陰陽五行説」という思想がありました。宇宙の万物は「木・火・土・金・水」の五つの元素から成り立って…

感情的な部下には|3月23日

感情的な部下には 部下の中には、怒りっぽい、切れやすい人もいるでしょう。上司としては、親身に指導しようとしても、やりにくいという感覚を持つと思います。知っておいていただきたいのは、感情には波があるのが一般的であるということ。一週間、一カ月の…

年上の部下に|3月22日

#おは戦20322mn #愛拶0322 #今日の積み上げ #朝活 #朝勉 #コーチング #コーチング一日一話 #北海道 #旭川 #みんなのブログ 年上の部下に 年功序列の人事制度が崩壊して、自分よりも年長の部下の管理・監督するケースも増えてきました。お互いにやりにくさを…

頑固なベテランに|3月21日

頑固なベテランに 昔ながらのやり方を決して変えようとしないベテランの指導も難しいですね。上司からすると、持論に固執するベテランは「強い人」「自身をもった人」に見えるのです。ところが、部下の心の中は「新しいやり方についていけるだろうか」という…

協調性のない部下|3月20日

協調性のない部下 職場の同僚と歩調を合わせようとしないマイペースな部下に手を焼いた経験のある人も多いのでは?「わがままな部下」と決めつけてしまうのは黄信号。他の人と違う行動をする人は、周囲から注目されたいという願望が強い傾向が多いようです。…

壁にぶつかった部下に|3月19日

壁にぶつかった部下に それまで順調に実力を伸ばし、成果も残してきたけれど、担当が替わったり、新しい職責が加わったとたんに、精彩を欠くという場合があります。このような「壁」にぶつかった部下に対しては、壁を越える方法を、Let’Sの気持ちで一緒に考…

から回りする部下に|3月18日

#おは戦20318ms #愛拶0318 #今日の積み上げ #朝活 #朝勉 #コーチング #コーチング一日一話 #北海道 #旭川 #みんなのブログ から回りする部下に 一所懸命がんばっているのだけれど、なかなか、努力が成果につながらない「から回り」する部下に対して、「もっ…

言い訳のメカニズム|3月17日

言い訳のメカニズム コーチングをしていると、部下が言い訳を始めることがあります。上司は、つい「言い訳をしてけしからんやつだ」などと思いがちですが、相手を変えることはできません。「言い訳」は、自分が責められていると感じた時に、自然に口をついて…

自分から打ち明ける|3月16日

##おは戦20316mg #愛拶0316 #今日の積み上げ #朝活 #朝勉 #コーチング #コーチング一日一話 #北海道 #旭川 #みんなのブログ 自分から打ち明ける やる気が下がっている部下を指導する時には、その理由をつきとめることが重要です。しかし、面と向かって「君の…

他のマネージャーから学ぶ|3月15日

#おは戦20315mn #愛拶0315 #今日の積み上げ #朝活 #朝勉 #コーチング #コーチング一日一話 #北海道 #旭川 #みんなのブログ 他のマネージャーから学ぶ 部下の指導・育成がうまい上司は、自分の流儀を持っていると同時に、他の管理職のやり方を参考にしていま…

あの人のあの言葉|3月14日

あの人のあの言葉 自分がかつて、部下として、上司や先輩から、どんな励ましの言葉をもらったかを思い出してみましょう。必ず、一つや二つ、やる気を高めることにつながった発言もあるものです。ある人は「お前だから頼んだんだ」と言われた時に鳥肌が立つほ…

自分のやる気を自分で引き出す|3月13日

#おは戦20314md #愛拶0314 #今日の積み上げ #朝活 #朝勉 #コーチング #コーチング一日一話 #北海道 #旭川 #みんなのブログ 自分のやる気を自分で引き出す 「リーダーシップとは何か」について、様々な定義や考え方がありますが、その一つは「自分が、自分の…

最近の進捗成長を見逃さない|3月12日

最近の進捗成長を見逃さない 「あいつ、最近、仕事できるようになったかなあ?」などと、漠然と考えるだけでは、部下の進歩や成長をとらえることはできません。定期的に、コーチングの時間を確保し、その度ごとに、適切な通過目標を設定することで、初めて部…

部下の長所を見る|3月11日

部下の長所を見る 部下の欠点・短所ばかりが目について、つい、がみがみどなってしまう、という上司がいます。。ある意味、無理のないことです。認識は「違い」に着目するところから始まるので、仕事のよくできる上司が部下を見ると、自然に欠点に注意がいっ…

エネルギーレベルを合わせる|3月10日

#おは戦20310mk #愛拶0310 #今日の積み上げ #朝活 #朝勉 #コーチング #コーチング一日一話 #北海道 #旭川 #みんなのブログ エネルギーレベルを合わせる 部下が落ち込んでいる時に、上司が大きな声で「おい、元気ないなあ。がんばれよ」と励ましても、あまり…

理詰めだけでなく|3月9日

#おは戦20309mg #愛拶0309 #今日の積み上げ #朝活 #朝勉 #コーチング #コーチング一日一話 #北海道 #旭川 #みんなのブログ 理詰めだけでなく 指示をわかりやすくするには、論理的に筋が通っていて、必要な情報がきちんと盛り込まれていることが必要条件です…

否定の命令文は逆効果|3月7日

#おは戦20308mn #愛拶0308 #今日の積み上げ #朝活 #朝勉 #コーチング #コーチング一日一話 #北海道 #旭川 #みんなのブログ 否定の命令文は逆効果 「そんなことで悩むな」と言われても、悩みはなくなりません。「ミスをするな」と命じられて、かえってミスが…

具体的に伝える|3月8日

##おは戦20308mn #愛拶0308 #今日の積み上げ #朝活 #朝勉 #コーチング #コーチング一日一話 #北海道 #旭川 #みんなのブログ 具体的に伝える 「君、いつものように気をきかせて、うまくやっておいてくれ」などと、曖昧な指示を出し、結果が気にいらないと部下…

NOと言わせる質問|3月6日

NOと言わせる質問 「この仕事が嫌いなのか?」と上司から訊ねられた時、部下は「はい、嫌いです」とは答えにくいもの。「いえ、そんなことはないですけれども‥‥」といった答えを引き出すことで、後の話がしやすくなります。つまり必ずNOが答えとして返っ…

YESを引き出す念押し|3月5日

item.rakuten.co.jp YESを引き出す念押し 「このプロジェクトやってもらえますか?」などと「~か?」で終わる質問には、YESかNOで答えることが可能です。しかし、部下にぜひ、YESと言って欲しい場合には、「このプロジェクトやってもらえますね?」…

選択肢で訊ねる質問の活用法|3月4日

選択肢で訊ねる質問の活用法 「君はどうしたらよい良いと思う?」と部下に自由質問で質問したが、なかなか答えが出てこない。そんな時には、選択肢を提示することで、助け舟を出す方法があります。「A案、B案、C案、それが良いと思う?」などと、具体的に示…

質問のレパートリーを広げる|3月3日

質問のレパートリーを広げる コーチングのうまい上司は、質問の仕方が上手です。部下のタイプや状況に応じて、できる質問のレパートリーが広いのです。「その時の状況を詳しく説明して下さい」と、自由回答で事実関係をはっきりさせる質問もあれば、「その時…

原因のリスト|3月2日

#おは戦20302mg #愛拶0302 #今日の積み上げ #朝活 #朝勉 #コーチング #コーチング一日一話 #北海道 #旭川 #みんなのブログ 原因のリスト 問題が発生したり、目標が未達の状況では「原因リスト」という手法が効果的です。「この問題が起こった原因のリストを…